本日は給料日であります♪
朝から銀行ATMの前に行列が出来ております、日本人サラリーマンのほとんどが25日なのでしょうか?
そして今夜は釣り仲間との飲み会であります、1ヶ月ほど前から「いつにしようか?」とLINEに飛び交っておりましたが、出席率の高い25日(今夜)に決定しました。
きっと給料日だからなのでしょう、釣り仲間には若いサラリーマンも多く金銭的にキツイのだと思います。
遊漁船に1回乗ると1万円くらいかかるので、休日の釣行回数によってはゴルフより金が掛かる趣味と言えます。
話しは変わって、リオ五輪開催時に選手村として建設されたマンション群の売れ行きが不調で、五輪閉幕後より一般に販売を開始して、これまでにわずが1割しか販売できなかったと今朝のニュースに出ておりました。
一般市民への販売は五輪開幕前から計画されていたらしいのだが、それならもっと時間を掛けてでも品質の良い物を建設すべきだったのだ。
建付けが悪く扉が閉まらない、トイレの排水が詰まって水が流れない、シャワーのお湯が出ない、電気が来ていない、臭い・・・等々、当時は選手村の不評が全世界に発信されました。
そんな欠陥マンションに住みたい人が1割もいた事が驚きです!
このまま住人が集まらなければ町は繁栄するどころかスラム化する事でしょう、かと言って取り壊しにも莫大な金がかかります。
こんな事になるのなら選手村なんて撤去も楽なプレハブの仮設住宅にして、その分インフラの整備に力を入れた方が良かったのにと思います。
さて、先週は今年度1回目の「馬の会」が開催されました。
ゴルフ観戦好きの仲間が四半期に1度、恵比寿でおいしい馬刺しをつつきながら酒を飲む会なのですが、この日は17時に秋葉原から直帰だったのでだいぶ早く恵比寿に着いてしまった。
予約した時間まであと1時間もあるので、1人で0次回をやりながら時間を潰す事にしたのだが、駅前は興味をそそる居酒屋がたくさんあって迷ってしまう。
そして何本目かの路地を歩いた所に空いていて入り易そうな店を発見、店内には若い女性客が2人、テーブルには大量の餃子が並んでいるぞ!看板を見てみるとこの日は「餃子全品半額」となっている。
【オリジナル餃子】

中国屋台「満丸」というお店で手作り餃子がウリのようだ。
メニューには独創的なオリジナル餃子がたくさんあって、この日は1皿(5個入)が200円程度という事なので、ようやく女性客テーブルに並ぶ大量餃子の意味を理解した。
【満丸餃子】

僕は1番人気の満丸餃子とニラ焼き餃子を注文してみた。
つけダレは醤油ベースと味噌ベースのタレが出てきたので、普段あまり使わない味噌ダレで食べてみたけどこれが意外に美味かった(というより餃子そのものが美味い!)。
結局、注文した餃子2皿は何もつけないか、この味噌ダレだけで充分だった。
次回から早く着いても時間を持て余す事は無くなった、むしろ早く着きたいぞ(笑)
今日も見にきていただき有難うございます、それではまた(^o^)/~
↓「クジラ」押してってネ↓
人気ブログランキングへ